【FXで稼ぐ】2022年1~3月は66,871円の利益を獲得しました。
毎月の小遣いの足しになればと思い、2020年3月からFX(外国為替証拠金取引)を行っています。この記事は、毎月のFX成績を報告する内容になります。今回は2022年1~3月の月間成績です。...
【FX】カナダドル円のポジションが全て決済されたので取引通貨ペアを変更する
今回はFXの話。現在の為替相場では大幅な円安が進行しています。原因は日米間の金利差拡大と、ウクライナ情勢の先行き不透明感による「ドル買いへの集中」といったところでしょうか。 為替相場の変化により、カナダドル円通貨ペアで行っていた私のFX取引は、ポジションが取れない状況になってしまいました。今回の記事では今後の方針について解説します。...
【無印良品】トラベルバッグハンガーを携帯しておくとカバンの置き場所に困らない
出先でカフェなどに立ち寄った際、手持ちのバッグを床に直置きするのは抵抗ありますよね。そんなときに役立つ便利なアイテムを、無印良品のお店で見つけました。今回の記事では、無印良品「トラベルバッグハンガー」を紹介したいと思います。...
カメラ初心者にCanon EOS M200をオススメする3つの理由【スマホからの脱却】
以前、『【作例あり】Canon EOS M200でスナップ撮影をしてみた』の記事でも紹介した「Canon EOS M200」。すっかり気に入ってしまい、外出時に持ち出す頻度が一番多いカメラになっています。 購入からしばらく使用して感じたのは、「普段はもっぱらスマホ撮影だけど、これからカメラを始めたい!」と、思っている人にピッタリだということ。なぜならEOS M200は、スマホのようなタッチ画面操作で、かんたんに一段上の写真が撮れる...
【FX年間成績】2021年のFX成績とりまとめ、および今後の投資見通し
FX会社から年間取引報告書が発行されましたので、2021年のFX成績をまとめました。また2022年の投資の見通しについても、現状の考えを記述したいと思います。...
【FXで稼ぐ】月間成績報告|2021年12月の利益は34,922円でした
毎月の小遣いの足しになればと思い、2020年3月からFX(外国為替証拠金取引)を行っています。この記事は、毎月のFX成績を報告する内容になります。今回は2021年12月の月間成績です。...
【作例あり】Canon EOS M200でスナップ撮影をしてみた
キャノンのミラーレスカメラEOS M200を購入しました。このカメラにEF-M22mm F2 STMのレンズを取り付けて、スナップ専用機として運用したいと思います。 今回の記事では、EOS M200を選んだ理由と、撮影した作例の紹介をします。...
【モニターライト】格安LEDライトで代用できるか検証してみた
皆さんはPCデスクにモニターライトを設置していますか?私はあまり必要性を感じていなかったのですが、PC作業中に本を見たりノートをとる際に、「手元を照らす照明があれば便利だろうなぁ」と思うようになりました。 そこで今回の記事では、モニターライトの実用性について検証してみます。...
【FXで稼ぐ】2021年11月の利益は12,314円でした
毎月の小遣いの足しになればと思い、2020年3月からFX(外国為替証拠金取引)を行っています。この記事は、毎月のFX成績を報告する内容になります。今回は2021年11月の月間成績です。...
【カメラアイテム】ストラップを簡単に脱着できるMADE IN JAPANの逸品|SNAPS ジョイントパーツ
カメラにストラップを付けて使用している方は多いと思いますが、外して使いたいときもありますよね?ただ、カメラストラップは付け外しにけっこう手間がかかります。「もっと簡単に脱着出来たらなぁ」と思いませんか?今回の記事では、そんな悩みを解決する便利なアイテムを紹介します。...
モニターアームを取り付けてPCデスク環境を改善する|グリーンハウスGH-AMDF1-BKレビュー
私が使用しているPCデスクは小さいため、モニターにかなりの面積を占有され不便を感じていました。大きい机への買い替えを検討していたのですが、モニターアームを付ければ机が広く使えることに気づき購入してみました。今回の記事は、グリーンハウス「モニターアーム GH-AMDF1-BK」のレビューになります。...
【FX手法】取引方法解説(後編)|リピート注文の設定方法をまとめておく
この記事は前・後編2回に分けての記事になりますので、前編をご覧になっていない方は、まずこちらをお読みください。 【FX手法】取引方法解説(前編)|為替相場の特徴・戦略をまとめておく今回は、FXの取引方法についての記事を前・後編に分けて書きたいと思います。まずは為替相場の分析をもとに、ドル円相場の今後の展望を解説します。そして、実際に私が行っている具体的な取引方法をお伝えします。...46-toushi.com 今...