Canon EOS RPで紅葉を撮る
2022/12/12
先月、私はお気に入りのカメラであるEOS RPを使って、紅葉を撮影に行ってきました。
EOS RPは、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラで、軽量でコンパクトなボディが特徴的です。今回はRF24-105mm F4-7.1 IS STMレンズを装着して撮影しました。色の出方は、キヤノン製品ならではの鮮やかな色調で、紅葉の美しさをしっかりと表現できました。

カメラはメーカーによって色の出方にクセがありますが、キヤノンの色は万人受けする鮮やかな色調です。

キヤノンEOS RPは、フルサイズミラーレスカメラとしてはコンパクトかつ軽量で、美しい色調と高画質な写真を撮影することができる優れたカメラです。今後は、EOS RPのレビュー記事も書いていこうと思っています。より詳しい情報をお届けできるよう、取り上げるポイントをしっかりと考えてまとめていきますので、お楽しみに!
リンク
リンク
- 関連記事
-
-
【RX100M3】望遠端の短さを補う方法について実際に試してみた 2023/03/19
-
【カメラアイテム】ストラップを簡単に脱着できるMADE IN JAPANの逸品|SNAPS ジョイントパーツ 2021/11/28
-
【レタッチソフト】「Luminar AI」スカイAIツールを使った画像編集が楽しすぎてヤバかった 2021/08/29
-
【レンズ】RX100M6に広角レンズUlanzi WL-1を装着してみた。実際に使用したメリット・デメリットを紹介 2021/09/12
-
K&F Concept マウントアダプタ でEOS RPにニコンオールドレンズを組み合わせてみる 2022/08/18
-
【フィルムカメラ】亡き父の形見Nikomat FTNを修理した 2022/08/28
-