楽天アンリミット使ってみた 続編
2020/09/12
携帯を楽天アンリミットにして2か月近く経ちました。
自宅にいるときの回線スピード ↓

PC用に契約して使っているWiMAXよりも断然速い。
WiMAXは3日で10Gの利用制限があるがアンリミットは無制限。(実際は1日で10G超えると制限が入るらしい。しかし、私の普段使いでは全く問題なし)
WiMAXを解約して、PCのネット回線も楽天アンリミットのテザリングでまかないたいくらいです。
そうすれば、月の固定費である通信費が大幅に削減できます。
しかし回線の一本化には不安もありまして、このまま楽天アンリミットを使い続けられるかどうかわかりません。
というのも、満足度が高いのは自宅にいるときだけでして・・・
今日は休日で、名古屋駅周辺に出かけたのですけど、屋内に入ると結構"圏外"になるのです。
名鉄百貨店(名古屋地元のデパート)の店内では、繋がらないことが多かったです。
名古屋駅の周辺を歩いていると、他にも所々繋がらなくなってしまう場所があります。
名古屋市の中心部なのだから、バリバリ楽天回線の電波が入らないとおかしいと思うのですが・・・
仮に楽天回線の電波が弱いとしても、楽天がローミング契約しているau回線は問題ないだろうに。
なぜ、ローミングしてauの電波を拾ってくれないのか。
頼むから"圏外"にしないでくれ!
電波を探して移動を余儀なくされた、携帯電話黎明期のようです(笑)
無料期間中に改善されることを期待していますが・・・
大丈夫なのか?楽天アンリミット!
無料期間が終わるまで、あと10か月・・・
- 関連記事
-
-
【ミニマリズム】長財布を辞めてみたら身軽になって最高だった 2021/05/05
-
楽天アンリミット使ってみた 続編 2020/09/12
-
【スマホ】楽天アンリミットを1年間使った感想は?今後も継続して利用することを決断する 2021/09/20
-
【無印良品】トラベルバッグハンガーを携帯しておくとカバンの置き場所に困らない 2022/03/20
-
楽天アンリミット使ってみた 2020/08/25
-