FX取引で小遣いアップを目論んでいます。2021年8月の利益は20,094円でした

accounting-1928237_1920-min-min.png

毎月の小遣いの足しになればと思い、2020年3月からFX(外国為替証拠金取引)を行っています。この記事は、毎月のFX成績を報告する内容になります。今回は2021年8月の月間成績です。

FX月間成績(2021年8月)

口座 確定損益 含み損益
SBI FXトレード
12,047円 -95,607円
トレーダーズ証券
8,047円 -53,458円
合計 20,094円 -149,065円

保有ポジション状況

通貨ペア カナダドル円
売買方向 買い
建玉数量 SBI FXトレード 48,100通貨
トレーダーズ証券 25,000通貨
証拠金維持率 SBI FXトレード 754%
トレーダーズ証券 803%

利益の推移

2021年、月別のFX成績は、下記グラフのとおりです。
累計の利益額では239,079円となっています。

gekkann8.png

今月の所感

8月の利益は約2万円。ちょっと物足りないですねぇ。8月時点で、今年の累計金額は239,079円
12月までの残り4か月で、どこまで利益は増えてくれるのでしょうか。

ロットや注文値幅などの設定は、今年いっぱいこのまま続けます。ですので、9月以降の利益もそれほど変わらないだろうなと思います。会社からの冬のボーナスを証拠金に投入して、来年はもう少し利益の出る設定に変えようと思っています。リピート注文はロスカットされないことが最重要ですので、今まで積み上げた利益を守ることの方が先決です。

FXの取引方法について

私はリピート注文という方法でFXを行っています。下記の本は、私にとってFXの教科書です。
どちらの本もマネースクエアの自動売買「トラリピ」の宣伝が強い内容ではありますが、リピート注文の考え方や仕組みを理解する上でとても役立ちました。

私はスプレッドが狭く、かつ約定力の強いFX会社を選んで、リピート注文を手動で設定して取引をしています。なぜかというと、リピート系の自動売買を提供しているFX会社はたくさんありますが、自動売買のシステムを利用するためスプレッドが広かったり、別途手数料がかかるのです。というわけで、めんどくさいですが手動で注文を行っています。

最後に

皆さんは8月の成績はどうでしたでしょうか?
8月は夏枯れ相場と言われ、苦しい展開の方も多かったのでは?
私も値動きが小さいため、利益決済の少ない月になりました。

関連記事
FX